地域と企業の皆さまへ

薬用植物栽培・加工体験講座

photo

北里大学薬学部附属薬用植物園では、薬用植物の栽培に興味のある方、農や土に興味のある方を対象に、薬用植物栽培や加工を体験する講座を開催しています。 本講座は、北里大学と相模原市の「新都市農業推進協定」に基づき実施されるもので、春の植物の種蒔きから、夏の除草、秋の収穫まで、実際の農地での作業を体験できます。また、「民間薬」「漢方薬」「毒草と薬」といった植物に関する知識が学べる講義、収穫物の加工作業としてのお茶づくり体験などもあり、年間を通じた興味深い講座内容となっています。

講座のスケジュールと内容(予定)

開催時間は毎回10:00から16:00までを予定 ※内容や天候によって変更の可能性があります。

詳しくはお問い合わせください。

開催日 内容(予定) 会場
1 4月 ・オリエンテーション 北里大学講義室
・作業 エビスグサ・ハトムギの播種 北里実験圃場
2 5月 ・講義 薬用植物と生薬の話Ⅰ
 雑草の知識Ⅰ(ハトムギ、エビスグサなどの話)
同上
・作業 間引き・除草作業
3 6月 ・講義薬用植物と生薬の話Ⅱ
 雑草の知識Ⅱ
北里大学講義室
・作業 間引き・除草作業 北里実験圃場
4 7月 ・作業 間引き・除草作業 北里実験圃場
5 8月 ・講義 薬用植物と生薬の話Ⅲ
 食品偽装とDNA検査
同上
・作業 間引き・除草作業
6 9月 ・講義 薬用植物と生薬の話Ⅳ
 遺伝子組み換え食品について
同上
・作業 間引き・除草作業
7 9月 ・作業 ハトムギの収穫(刈取り、脱穀) 北里実験圃場
8 10月 ・作業 エビスグサの収穫(刈取り) 同上
9 11月 ・作業 エビスグサの収穫(脱穀) 同上
10 12月 ・加工体験 収穫物を使ったお茶づくり
・まとめ(修了式) 修了証書授与
北里大学講義室

注意事項・その他

  • 講座の内容及び会場は、天候や作物の生育状態によって変更になる場合があります。
  • 台風、暴風雨などの被害対応や収穫量が予想以上に多い場合など、講座の開催日以外にも臨時作業が開催される場合があります。
  • 夏場の講義の開催には、天候や気温に応じて作業時間や作業内容等十分考慮いたしますが、参加者の皆様にはご自身での健康管理をお願いいたします。
  • 参加者の方には「手袋」「長靴」「筆記用具」「帽子」「弁当」「飲料水」など通常の作業や講義に必要な物品をご用意いただきますが、「鍬」や「鎌」などの農具は必要ありません。
  • 農作業の会場となる北里大学実験圃場は、薬用植物園より徒歩約2分です。
  • 加工体験及び修了式の実施場所については、決定次第講座の中でお伝えします。
  • 会場へは徒歩、自転車または公共交通機関のご利用をお願いします。自転車でお越しの場合は、総合体育館横の駐輪場も利用可能です。